過去の VikiWiki 関連のノート (〜 2006/02/19)
このノートは、 VikiWiki 関連のノートの過去ノートです。 2006/02/19 までのノートを置いておきます。
2006/02/19 のノート
VikiWiki 関連の《Topics》
《Topics》… VikiWiki の WEBrick 対応ブランチを export で取り出して zip で固めたものや、本家 VikiWiki との差分をVikiWiki 関連のファイル置場に置きました。これに伴い、VikiWiki 関連のファイル置場において、"VikiWiki-WEBrick お試しパッケージ" の配布を停止しました。(2006/02/19)
2006/02/13 のノート
VikiWiki の各種修正
ここでは、上記以外で、 VikiWiki について自分が書いたコードに起因するバグの虫取りについて記しておきます。
-
form 認証で、セッションがうまく保存されない不具合を修正しました。
-
WEBrick 上の VikiWiki サーバにおいて、 Cookie を1個しか食べさせられない状態になっていました。
-
WEBrick での Cookie の扱い方ではまりました _| ̄|○。
-
(どんどん続く...)
2006/01/24 のノート
VikiWiki 関連の《Topics》
《Topics》…現在、VikiWiki-WEBrick お試しパッケージの VikiWiki 本体への統合作業中です。現時点での進捗や、現時点での WEBrick 対応ブランチの入手方法などに関しては VikiWiki 関連のノートを御覧下さい。(2006/01/24)
※ 以上、改めて《Topics》で告知しておきます m(_ _)m
VikiWiki の各種修正
前回の続きです。また、新たな修正も含みます。
-
vikiwiki/lib/useconv.rb
を修正しました。-
文字コード判別メソッド
USEconv::guess
や、 iso-2022-jp ⇔ euc-jp 変換メソッドUSEconv::j2e, USEconv::e2j
を追加しました。 -
各種文字コード変換メソッドを
nkf
に依存しないように実装しました。 -
随分と以前に修正していたのですが、書き留めておくのを忘れていました _| ̄|○
-
-
(追記)
vikiwiki/lib/extension/cgi.rb
を修正しました。-
CGI::escapeURI
において、引数 uri を単なるバイト列とみなすよう、以下のように修正を加えました。# vikiwiki/lib/extension/cgi.rb の 140-143 行付近(抜粋) ... 140: def CGI::escapeURI(uri, nochange=URI_RESERVE) 141: #uri.gsub(/./){ # ↓ "n" オプションを加える。 141: uri.gsub(/./n){ 142: word = $& 143: if nochange.include?(word) then ...
-
これも随分と以前に修正していたのですが、書き留めておくのを忘れていました _| ̄|○
-
これは、何処の不具合を直したものだったかな...確か trackback 送信のときに気付いた部分と思ったけど...。
-
-
(どんどん続く...)
2006/01/22 のノート
VikiWiki の各種修正
前回の続きです。また、新たな修正も含みます。
-
VikiWiki::Sys#relativeuri を original に取り込んで頂きました。
-
その他にも、いろいろと当方の fix を original に取り込んで頂きました。
-
本当に有難うございます m(_ _)m > mopia さん
-
-
VikiWiki::Sys#config で vikiwiki.cgi を保存しようとしたとき、
# *** begin user's definitions ***
と# *** end user's definitions ***
で挟まれた部分に、 "REPLACE_WORDS" 等の設定値を記述した場合に vikiwiki.cgi が壊れることがある。-
具体的には、以下のように設定値を記述した場合に vikiwiki.cgi が壊れる。
.... # 設定値を複数行に渡って記述すると vikiwiki.cgi が壊れる。 "REPLACE_WORDS" => { "&foo;" => "FOO", "&bar;" => "BAR" } # 設定値のハッシュ値の要素数が2以上でも vikiwiki.cgi が壊れる。 "REPLACE_WORDS" => { "&foo;" => "FOO", "&bar;" => "BAR" } ....
-
現状では、当該コードをコメントアウトで取り除いて回避している状態。
-
(まだまだ続く...)
2006/01/18 のノート
VikiWiki の各種修正
前回の続きです。また、新たな修正も含みます。
-
VikiWiki::Sys#relativeuri の不具合を fix しました。
-
手元の環境で再現しなくて全然気が付きませんでした。_| ̄|○
-
buggy な修正版を上げてしまい誠に申し訳ありません> zappy さん、 mopia さん。
-
-
vikiwiki/lib/extension/file.rb 中の File.relative において、 File.relative("/foo/index.html", "/bar") の返り値が (本来 "../foo/bar.html" を返すところを) "/foo/bar.html" となってしまう不具合を fix しました。
(どんどん続く...)
2006/01/17 のノート
VikiWiki の各種修正
前回の続きです。また、新たな修正も含みます。
-
VikiWiki サーバの設定値を保存するファイルのための設定値 "CONFIG" を "CONFIGFILE" に変更しました。
-
VikiWiki サーバ起動時に使用する各種設定値は、 VikiWiki::WEBrick::Server.start や VikiWiki::WEBrick::Servlet.new 等の引数で指定するのをやめ、設定値 "CONFIGFILE" で示された設定ファイルを用いて指定するようにしました。
-
VikiWiki::WEBrick::Server.start で XML-RPC インターフェースサーバも同時に起動するようにしました。
-
VikiWiki::WEBrick::Cgi, VikiWiki::WEBrick::*::Cgi を廃止しました。(もともとネタ半分のクラスだった上に (^^;;;) あまり使わなさそうなので (^^;;;))
-
ruby -r vikiwiki -e run
とコマンドラインから打つことで VikiWiki サーバのデーモンが起動するようにしました。 -
プラグイン #showdiff で
Insecure operation - grub
となる不具合を fix しました。 -
cvs export でソースを取り出したときに空のディレクトリ
master/data/, master/img/, tmp/
が作成されないので、これらのディレクトリの下に.keep
なるダミーファイルを置きました。
(続く...)
2005/11/27 のノート
VikiWiki の各種修正
前回の続きです。また、新たな修正も含みます。
-
VikiWiki::Page#convert_uri での処理を VikiWiki::Sys#relativeuri に移しました。
-
VikiWiki::Themes での相対パスを求めるプロセスと統合しました。
-
プラグインから、任意の URL の相対パスを求められるようになりました。
-
-
VikiWiki サーバ起動時に使用する各種設定値は、設定値 "CONFIG" で示された設定ファイルに保存された設定値を優先して用いるようになりました。設定値 "CONFIG" の値は、通常は @conf["BASEDIR"]/vikiwiki.conf です。
-
設定ファイルの実体は VikiWiki::Sys#config にて書き出された vikiwiki.cgi 形式のスクリプトファイルです。
-
設定値 "BASEDIR", "CONFIG", "SCRIPT_NAME", "WIKIFARM" を除き、 #admin プラグインの「CGIの設定を変更する」「パラメタを編集する」「CGIファイルを編集する」メニューから各種設定値の編集が出来るようになります。
-
-
VikiWiki に XML-RPC インターフェースを付けてみました。
-
WEBrick インターフェースは VikiWiki::WEBrick::XMLRPC::Servlet クラスに、 CGI インターフェースは VikiWiki::XMLRPC クラスになります。
-
ドキュメントは今暫くお待ち下さい m(_ _)m。
-
(追記) ドキュメントを vikiwiki2/tool.txt の「XML-RPC サーバスクリプト xmlrpc.cgi」の項にまとめました。
-
-
-
その他、気付いた部分について bugfix を行いました。
(続く…)
2005/11/11 のノート
VikiWiki 関連の《Topics》
《Topics》…VikiWiki-WEBrick お試しパッケージは次のバージョンからは VikiWiki 本体に統合します。 VikiWiki-WEBrick の統合を快諾してくださった mopia さんに心より感謝致します。
なお、 VikiWiki-WEBrick お試しパッケージそのものは誠に勝手ながら、バージョン 0.993にて更新を停止致します。今後は次回に新しくリリースされる VikiWiki 本体に統合された WEBrick インターフェイスを御利用下さい。(2005/11/11)。
《Topics》…VikiWiki-WEBrick お試しパッケージのバージョン 0.993 をリリースしました。主な変更点は以下の通りです。(2005/10/09)
- VikiWiki 1.9.7.24 同梱の setup.cgi に対応しました。
- vikiwiki.rb 本体のコードから WEBrick, ERB クラスを拡張するためのコードを webrick.rb, erb.rb として分離しました。これらは VikiWiki 1.9.* ではそれぞれ extension/webrick.rb, extension/erb.rb として、 VikiWiki 1.8.* ではそれぞれ webrickextend.rb, erbextend.rb としてインストールされます。
- @conf["BASEDIR"] のデフォルト値を $HOME/VikiWiki としました。
過去の《Topics》はこちらに置きました。
VikiWiki の各種修正
上記の vikiwiki_zool ブランチでは、 VikiWiki の WEBrick 対応のほか、不具合のある点や(バグと言うほどではないものの)若干気になる点をいくつか修正しています。
以下にその修正点について述べます。
-
img タグの src 要素が静的 HTML 生成時に相対パスにならない。 vikiwiki/vikiwikigenerator.rb に VikiWiki::HtmlGenerator#img_onhtml を追加し、 VikiWiki::HtmlGenerator#a_onhtml を修正しました。
-
WEBrick 上で VikiWiki を動作させる場合に "www", "vikiwiki", "form" のすべての認証方式が使えるようにしました。
-
CryptPassword#basic_auth で、 CGI 変数 HTTP_AUTHORIZATION の値を、 CGI クラスのインスタンスからから取得するようにしました。
-
WEBrick から動作させる場合にはその方が有難いので。
-
これに伴い、 CryptPassword.new の引数に VikiWiki::Sys クラスのインスタンスを加えました。
-
(以下、未だ書きかけです m(_ _)m。)
and licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
Please see this note for further details, and contact me about this webpage.